さくら

【 さくら 】 ねんど、こねこね!

保育実践記録 【 さくら 】 2024年07月16日 記録者:細川楓花 ・粘土を手指を使って、様々なものに作ることを楽しんでゆく ・ままごと遊びで、友だちとやり取りすることを楽しんでゆく ・梯子を、バランスを取って進んだり、運動するこ...
つぼみ

【 つぼみ 】 ころころ、おもしろい!

保育実践記録 【 つぼみ 】 2024年07月12日 記録者:安藤 ・気になる玩具に手を伸ばす、音のする方へ視線を送り耳を傾けるなどしながら音や手に伝わる感覚を楽しんでゆく。 ・トンネルや小窓を覗き保育者やお友だちと顔を見合わせること...
ゆり

【 ゆり 】 水族館映画館づくりと、藍の摘み取り!

保育実践記録 【 ゆり 】 2024年07月12日 記録者:畑中智貴 制作遊び:作りたいものや雰囲気について相談したり、友だちと協力したりしながら制作に取り組む中で、創造性や協同性を育んでゆく。 制作遊び、藍の摘み取り 連絡事項 ①...
きく

【 きく 】 七夕飾り作りの続き♪

保育実践記録 【 きく 】 2024年07月12日 記録者:桂知里 季節ならではの行事を知ってゆく 七夕制作 連絡事項 明日、お休みされる方はパジャマと布団の持ち帰りをお願いします。 今日の子どもたち 写真ギャラリー
もも

【 ももちゃん 】 好きなことを見つけて遊んだよ!

保育実践記録 【 ももちゃん 】 2024年07月12日 記録者:竹内奏音 ・斜面を上り下りして身体を動かして遊ぶことを楽しんでゆく。 ・素材を口に運んだりコップに注いだりして見立てつもり遊びをすることを楽しんでゆく。 ・指先を使って...
ふじ

【 ふじ 】 何ができるかな?

保育実践記録 【 ふじ 】 2024年07月12日 記録者:西野美奈代 ・七夕制作:制作を通して日本の文化に親しんでゆく。 ・イメージを形にすることを楽しんでゆく。 ・野菜の色や手触りなど変化を楽しんでゆく。 制作、観察 連絡事項 ...
分園

【 分園 】 たくさん体を動かして遊んだよ!

保育実践記録 【 分園 】 2024年07月12日 記録者:榛葉 彩 ・指先を使いのりを塗る、画用紙を貼るなど七夕制作を楽しんでゆく ・マットを乗り物に見立てて歌を歌ったり見立て遊びやなりきり遊びを楽しんでゆく ・保育者や友だちと言葉...
さくら

【 さくら 】 ホールでサーキット!

保育実践記録 【 さくら 】 2024年07月12日 記録者:片山志保 ・平均台をバランス取りながら歩くことを楽しんでゆく ・登る・シャンプする・渡るなどして体を動かすことを楽しんでゆく ・ボールを掴む、投げるなどして全身を使って遊ぶ...
もも

【 もも 】 おへやでたのしいこと!

保育実践記録 【 もも 】 2024年07月12日 記録者:駕谷優希 ・立体マットを登ったり降りたりする中で全身を動かして遊ぶことを楽しんでゆく。 ・手で素材を摘まむ、投げる等、首位を使って遊ぶことを楽しんでゆく。 ・探査しながら自分...
ゆり

【 ゆり 】 今日は何をしようかな?

保育実践記録 【 ゆり 】 2024年07月11日 記録者:畑中智貴 お泊り保育に向けて:食事の具材決めや準備を通して期待感を高めてゆく。 お米の観察:日々友だちと協力しながら世話を行う中で、責任感や協同性を育んでゆく。 お泊り保育...